介護職の転職活動は新年から始める!おすすめの理由と準備

mochi

介護業界で働きながら、給料アップや待遇向上をめざして転職を検討中の人は、年が明けた新年1月が狙いめです。

新たな年は節目になるので、「今年こそ転職するぞ」と意気込んでいる人が動き始める時期でもあります。

加えて介護業界内では求人数が増えてくる時期で、今の介護施設よりも高い給料・よい待遇の職場に出会える可能性が高くなります。

新たな年を迎え、介護業界での転職をめざす人のために、なぜ1月は転職におすすめの時期かや転職を成功させるための準備・ポイントを紹介します。

 

新年(1月)は介護転職市場が活発化する時期の一つ!

 

1

 

現在の介護施設に給与や待遇面で不満があると、転職を考えるのではないでしょうか。

4月入社の新卒採用の就職活動とは違い、転職活動は基本的にいつから始めてもかまいません。

しかし求職者の活動傾向は1年中一定ではなく、ある時期に増加しています。

求職者の活動傾向を、下のグラフでチェックしましょう。

 

graph
参考:indeed

 

このグラフを見ると、12月から翌年1月にかけて大きく活動傾向が高まっています。

求人情報の閲覧頻度が上がっているということは、求人件数自体の増加と、求職者ひとりあたりの求人情報閲覧頻度の上昇のどちらも関係があるといえます。

出された求人の条件がよく、求職者が自然といくつも情報を見ているかもしれません。

気になる求人情報を比較・検討できるほど出そろっているので、求職者の転職活動もほかの時期より活発になります。

 

新年(1月)は介護転職市場に優良求人有り

 

求人情報の数が多いほど優良求人の件数もアップするため、1月の転職活動は好条件の情報と出会う可能性がほかの月より高いでしょう。

<新年1月に求人を出す理由>

・4月からの新年度に向けた求人

多くの介護施設で2~3月に新年度の求人を出しますが、1月に求人を出す施設は行動が早く、企業体制も動きが早いことを期待できます。

よいことはスピーディーに取り入れる体制の介護施設の可能性があります。

 

・年末に減った人員の確保

年末で辞めたスタッフがいる場合、その補充するために求人を出します。

年末年始は休業で出せず、1月に入ってから出すケースがあります。

 

・新規立ち上げ事業の人員補充

求職者数の増える時期に、新規開設する介護施設のスタッフを募集するケースです。

オープン時期を見据えて早めに求人を出している会社が多いです。

 

新年(1月)は行動力がある人が介護転職でより有利に

 

kaigo

 

新年1月になると求人数が増えるとともに求職者も活発に活動するので、優良求人から早く採用が決まっていきます。

そのため少しでも早く転職活動をして、あなたの希望条件に合う職場を見つけ、後悔しないようすぐに応募しましょう。

複数の転職サイトへ登録し、希望に合う求人をいつでもチェックできる準備をしておきます。

転職サイトからの連絡を待たず、自分で好条件の職場を探すこともおすすめで、迅速な行動が高い給料・好待遇の職場を見つけるコツです。

周りの求職者と差をつけるためのポイントを2つ紹介します。

 

新年(1月)の介護転職はスピード重視

 

新年1月に希望の職場へ転職するには、とにかく早い行動が欠かせません。

求人情報をキャッチしてすぐに応募し、できるだけ早く面接などの約束をとりつけましょう。

選考の回数が少ない介護施設ほど、早急に応募しておかないと他の人が先に決まりやすいです。

好条件の求人が豊富な新年1月だからこそゆったり構えず、スピーディーな行動をおすすめします。

効率よく進めるために、履歴書をすぐに用意できるよう情報をまとめておく、応募先が変わっても同じ内容の箇所を先に書いておくなどの対策もおすすめです。

 

2~3月以降は転職活動の難易度が上がりやすい

 

転職活動は1月中に終わらせることをめざした方が、スムーズに新しい職場が決まるでしょう。

なぜなら2~3月は決算を区切りに退職や転職をする人が多く、ライバルが増えるからです。

好条件の求人からどんどんなくなるので、豊富な求人のある1月のうちに転職先を決定した方が納得できる職場と出会えるでしょう。

2~3月は新年度の職場を探す人で転職コンサルタントも多忙になり、ひとりあたりの対応時間が減る可能性があります。

駆け込みの転職者がまだいない1月の間に転職コンサルタントとじっくり相談し、最適な職場を見つけてもらって応募しましょう。

 

新年(1月)の介護転職を成功させる準備・ポイント

 

women

 

介護業界で自分の希望に合う職場をできるだけ早く見つけたい人ほど、転職コンサルタントへの相談がおすすめです。

転職活動の経験がない場合も、転職コンサルタントはあなたの話を聞いて希望の働き方をまとめて、それに合った職場を紹介します。

履歴書への転職理由や志望動機の書き方、職務経歴書はどのように準備するかなど、転職活動に必要な準備を手伝ってくれます。

新年1月の豊富な求人情報の中から、あなたの希望に合う介護の職場の情報をまとめて紹介してくれるので、転職先が決まってから今の職場をやめたい人も安心して仕事と転職活動を並行できます。

転職コンサルタントサービスはプロが無料で転職をサポートするサービスで、一般公開していない求人情報の提供も期待できます。

 

「転職コンサルタントって何?」という人のために、簡単にメリットをまとめました。

<転職コンサルタントを利用するメリット>

・希望と経験をに合う求人を探して紹介

・最新の転職事情に詳しいプロが情報提供

・希望する就業先との連絡・調整をあなたの代わりに行う

・初めての転職でも履歴書や面接対策など各種相談に乗ってもらえて安心

・利用料は無料

個人でも転職活動はできますが、専門的な知識がないと情報収集がうまくいかない、または情報が偏ってしまい本当に合う仕事を見逃すかもしれません。

その点転職コンサルタントは、あなたを客観的に見て最適な仕事を紹介するので、「こんなはずじゃなかった」という後悔をする可能性がぐっと減ります。

 

体験談:介護職女性Cさん 1月からの転職でいい職場に巡り合えた

 

kaigo

 

昨年までデイサービスに3年ほど勤務していました。

残業は極力少なくとお願いしていましたが頼まれることが多く、休んだスタッフの代わりに出ることもよくあり、不満を感じていました。

これでは家庭との両立が難しいと思い、心機一転して1月から転職活動を始めました。

初めての転職活動は情報量が多すぎてどこから手をつければいいかわからず、途方にくれてしまいました。

いくつか転職サイトを見るうちに転職コンサルタントサービスを知り、ためしに利用してみると、あれだけ困った情報収集がとても簡単にできました。

40代という年齢も実は不安でしたが、転職活動を始めた早い時期に転職コンサルタントと出会えたので、希望にあう職場をいくつか見つけてもらえました。

自分で職場を選んで応募し、残業の少ない新たな仕事がすんなり決まって驚きました。

不安でいっぱいの転職活動でしたが、コンサルタントの方が親身になって相談に乗ってくれたおかげで、あきらめずに転職活動を進められ感謝しています。

 

まとめ:新年の介護転職を成功させよう

 

check

 

新年1月を迎えて転職への意欲が高まっているときこそ、すぐに行動を起こしましょう。

求人は1月の方が、このあとやってくる決算期の駆け込み転職よりも好条件を期待できます。

介護施設側も欲しい人材が見つかれば求人を取り下げてしまうので、迷ったときはまず行動です。

転職コンサルタントは転職活動で迷ったときの心強い味方になるため、転職活動の最初の段階での登録をおすすめします。

関連求人 Relation